エッセイ

日々アキラさんの身の回りで起こるエピソードからマツケンサンバ驚太姑誅辰砲い燭襪泙如音楽にまつわるエッセイのあれこれ。このサイトでみなさまに読んでいただくために、書き綴ったものです。


アキラさんの妄想?ひとりごと?
思いのままを書き綴ったショートエッセイです。
こちらも、このサイト上で公開するために書き綴ったものです。


雑誌や公演プログラムなどに既に掲載されたエッセイを集めました。


公演案内や御礼などのご挨拶文、日記など。上記カテゴリに入らなかったものたちです。


 

第一回 「ショーが動きだした日」
ヒットパレード取材、と称して、鈴木聡・渡辺ミキ両氏と対談。春らしく黄色いシャツをクリーニングのビニールから出して着る。終了後、制作の奈緒子さんとスケジュール確認。顔を見合わせる。5月、半分はコンサートなどで埋まっている。6月、ほぼ3分の2が埋まっている。ヒットパレードのお稽古にはほとんど顔も出せない。冷や汗がツーッとほほを伝う。4月17日、一曲もまだ生まれていない。

続き... | 残り14747バイト |


舞台音楽家をやっていると大変気になることがある、それは日々のくらしの中で耳にする、言葉のイントネーションである。単純に方言や流行ではおさまらない、特に外来語のイントネーションには思うところがある。

続き... | 残り3171バイト |


「マハリーク マハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン・・・」これで分かる方は私と同世代。カラーアニメーション創成期の傑作「魔法使いサリー」のテーマ曲である。ムダのないキャラクター設定、ただの優等生ではない主人公サリーちゃんのユーモア。ヨシコちゃんとスミレちゃんの「長屋」対「白亜の殿堂」が学校で交わるところにもイヤミがなく、愉快さが残る。少女マンガと分かってはいたが、最終回では泣いてしまった。いくら絵が古く汚くなっていても、たまには再放送して欲しい。

続き... | 残り2217バイト |


かの映画スター、ジェニファー・ロペスが、かつて日本のオリジナルミュージカルに出演していたのを御存知だろうか。9999/10000 の確立で御存知なかろう。あとの 1/10000 の人間はおそらく「大阪花博ミュージカル・シンクロニシティ」の関係者であろう。実際彼女はその和製ミュージカルにアンサンブルの一人として出演していた。無名時代の彼女のキャリアのひとつである。稽古期間、上演期間、あわせて二ヶ月ほど東京と大阪に滞在していたハズである。

続き... | 残り2430バイト |


東北新幹線が出来てもう何年目だろう。10年ほど前に那須高原に行っていた時期があり、ちょくちょく利用していた。先日旅公演で仙台に行った際、久々に乗ることになった。乗ってすぐ上野に向かう車中、私は耳を疑った。
「今だにあの曲を使っている!」

続き... | 残り2884バイト |


大阪フィル・ポップス・コンサートを手掛けるようになってかれこれ12年。このコンサートは春と秋の年二回行われ、リピート客も多い。
編曲と指揮を受け持つ私の責任は重い。が、そこは大阪、ブレーンやスタッフのノリもよく、面白いアイデアだとオーケストラの団員達も乗って来るからやり易い。

続き... | 残り2495バイト |


そうなんです、遭難(?)したんです。
りゅーとぴあ公演を終え、イタリア軒に戻り、朝六時に「ご心配なく、飛行機は飛びます」との報告。

続き... | 残り2262バイト |


厚い防音ドアーの向こうから、ポロリポロリ静粛なピアノの音がこぼれて来る。思わずドアーの内側をのぞいて見る。壁一面に貼られた鏡、部屋をぐるっと囲む木製のバー、入り口付近にはマツヤニを盛ったトレイとトゥシューズを拭くためのぞうきんが一枚。無味無臭の創作空間、それがバレエの稽古場だ。

続き... | 残り2129バイト |


音楽を楽しんだことがあるお人なら、それがどんなに楽しいことかご存知だろう。

続き... | 残り2246バイト |


マツケンサンバ2の誕生

1994年9月、大阪新歌舞伎座公演「松平健・唄う絵草紙」の作曲依頼。(宝塚関係者からの紹介ではなく、演出家H先生からのご紹介)
早速有楽町でショーの音楽打ち合わせ。 オープニングはオリジナル曲、歌詞をいただく。そこから群舞、連舞、長唄、俗曲などおりまぜて、約一時間のショーを構成する。

続き... | 残り16030バイト |


(1) 2 3 »