★☆★ レギュラー出演 ★☆★
■「クインテット」
NHK‐Eテレ(教育)毎週土曜日 午前 8:25~8:35
http://www.nhk.or.jp/kids/program/quintet.html
※2003~2010年までに放送された番組の再放送です。(2013年3月終了予定)
■新番組「堺でございます」
BSフジ 毎週土曜日23:00~23:30
4月6日(土)からスタートする堺正章さんのトーク&音楽番組、
「堺でございます」にて宮川彬良が音楽(作曲、編曲、演奏)を担当します!
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sakai.html
------------------
2013.3.1
■2013年3月1、8、15、22、29日(金)各18:54~19:00
朝日放送「がんばれ!元気ッズ」(放送は関西地区のみ)
3月中の毎週金曜日「元気ッズへのメッセージ」というコーナーに出演。
番組サイトより:音楽に目覚めたのは小学生時代という宮川さん。小学2年生の頃には「作曲や編曲をしたい」と作文に書き、周囲を驚かせたという。一番影響を受けたのは父の宮川泰さん。追い越したくても追い越せない、とても大きい存在...と父に対する尊敬の思いを話す。他に、高校時代からの夢が叶っていったエピソードや父親としてのわが子への思い、愛着のある関西での活動についてなどが語られる。」
------------------
2013.1.10
■2013年1月13日(日) 午前6:35~7:00(NHK-Eテレ)
「NHK俳句」にゲスト出演します。
http://www.nhk.or.jp/tankahaiku/
選者:大石 悦子 兼題:「年玉」
(再放送 1月16日(水)15:00~15:25)
------------------
2012.10.11
■10月14日(日) 午前9:00~9:30(テレビ朝日)
「題名のない音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
(BS朝日 10月20日(土)18:30~、10月21日(日)23:00~)
『大阪市音楽団はじめて物語~ぶかぶかどんどん1世紀』
日本最古の吹奏楽団で「日本3大吹奏楽団」の一つである "市音"の愛称で親しまれている大阪市音楽団を特集します。市音のアーティスティック・ディレクター宮川彬良、吹奏楽界の名物先生である丸谷明夫といった吹奏楽界の大スターと共に、市音が築き上げた音楽文化をご紹介します。
♪出演:宮川彬良、丸谷明夫、大阪市音楽団
■10月21日(日) 午前9:00~9:30(テレビ朝日)
「題名のない音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
(BS朝日 10月27日(土)18:30~、10月28日(日)23:00~)
『アキラさんと大阪市音楽Dahhhhhn!』
日本最古の人気吹奏楽団・大阪市音楽団がアーティスティック・ディレクターを務める宮川彬良と共に"吹いて踊れる音楽Dahhhhhn"に生まれ変わった新たな魅力をお送りします。極上のエンターテインメントをどうぞお楽しみに!
♪出演:宮川彬良、大阪市音楽団、近畿大学吹奏楽部
------------------
2012.9.10
■10月7日(日)深夜0:30~1:30
「大覚寺 音舞台」(
宮川彬良が音楽監督を務めた、「大覚寺 音舞台」の模様をご覧いただけます。
岩崎宏美さんや、ビッグバザール(INSPi・XUXU・ダイナマイトしゃかりきサ~カス)との競演をお楽しみください。